これは私の最初のブログ投稿です。以前はブログを書いたことがありません。
数日前、私は老高さんの番組を見て、「太陽嵐が衛星を破壊する」という話題について考えました。それが私に「文明の保存」という問題を思い起こさせました。歌詞にも歌われているように、「千年後には私は存在しない」ということです。では、私は世界に何を残すことができるのでしょうか?
1. コンテンツ:文明の発展には必ずデータが残ります。伝説によれば、地球上には私たちの前に多くの文明が存在し、その存在を残さずに消えてしまいました。どの文明もコミュニケーションが必要ですが、純粋な意識の交流であれば、文字の伝達は必要ありません。しかし、データベースは必要です。現在のブロックチェーンのように、それぞれの個人の体内に分散配置されるのでしょうか?
2. 保存:ロゼッタストーンのような物体は時間の試練に耐えることができ、今日でも直接観察することができますが、死海文書のような文書は発見後も保存が困難です。
石碑はより具体的で耐久性がありますが、2 つの問題があります。
まず、内容が解釈や理解できるかどうか、言語が理解できるかどうかです。
次に、保存媒体が読み取れるかどうかです。現在でも古いフロッピーディスクから情報を取得することは困難です。数世紀後のSSDが読み取れるかどうかは疑問です。
少し脱線して考えてみましょう。私たちが現在使用している石油は、意識を交換する生物種の「死体」であり、この物質を正しく解釈して彼らの文明の「データ」にアクセスする方法があるかもしれませんか?